振り返り用のページ

世界史の振り返りのためのものです。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

授業の評価/振り返り⑥ モンゴル・明・清を作りました。

docs.google.com もうすぐ全範囲が終わることになります。もう一踏ん張りです。めげずにがんばりましょう。

論述講座 第3回 宿題No.3

宿題No.3 【問題】アメリカ合衆国は、伝統的にヨーロッパの国際政治とは距離を置く姿勢をとり続けてきた。この観点から、第一次世界大戦および戦後のアメリカ合衆国の外交を100字以内で説明しなさい。その際、以下の語句を必ず使用し、使用した箇所すべてに…

論述講座 第3回 No.7

No.7 【問題】リード文は省略。下線部(1955年の会議)について、この会議の経緯と意義を100字以内で述べよ。 【解答例】 アジア=アフリカ会議は、前年のコロンボ会議の結果からインドネシアのバンドンで開かれた。ネルー・周恩来会談の平和五原則を発展さ…

論述講座 第3回 No.6

№6 【問題】イタリアの統一とドイツの統一の経緯を比較し、共通する特徴について100字以内で述べよ。 【解答例】 イタリアとドイツの統一は、1848年の革命以降サルディーニャとプロイセンによる軍事・外交手段を用いた上からの統一であった。また、イタリア…

論述講座 第3回 No.5とその前に

【知識がない時の逃げ方】 講習での説明は、良い解答を作成するための道筋を示すことを目標にしています。しかし、実際の入試ではなんの助けもない状態で書かなければなりません。なので、知識が欠落していることが当然のこととして予想されます。問題集に解…

論述講座 第2回 西周の封建制/ヘブライ王国の問題

【問題】西周の封建制の特徴を、以下の語句を全て用いて120字以内で説明しなさい。使用した語句には下線を引くこと。 指定語句 主従関係 宗族 宗法 封土 【解答例】 周王は一族、功臣などを世襲の諸侯とし、封土を与える代わりに軍役、貢納の義務を課す主従…

世界史を学ぶ理由 あなたはどう考えますか?

以前、世界史が辛いという話を聞いたので書いた文章です。 個人が特定される内容はなく、問題ないかと思うので載せます。 世界史を勉強していてよかったなと感じられるところということなので、考えてみました。実際なんとくなく、感覚的に捉えていた部分が…

第2回論述 解答例/解説(3)

【問題】18世紀末のフランスでは革命勃発直後の1789年8月4日に封建的身分的諸特権の廃止が宣言されたが、この時、領主諸権利が直ちに全面廃止されたわけではない。しかし革命政府(議会)の土地政策はのちの1793年には大きく転換する。革命初期と後期にお…

第2回論述 解答例/解説(2)

【問題】イベリア半島南端のジブラルタルは現在イギリスの領土となっているが、これは18世紀戦争におこった戦争の結果である。この戦争が、どのような原因から、どのような国々の間で戦われたのかを、100字以内で述べよ。 【解答例①】 スペイン=ハプスブル…

第2回論述 解答例/解説

No.はプリントの右肩の数字です。 KPは「きょうかしょ」の「ぺーじ数」ね。 例のごとく、時間の都合上、散発でいきます。つぎの更新は明日かも。 №2 解答例 ソロモン王の死後、ヘブライ王国はイスラエル王国とユダ王国に分裂し、アッシリアと新バビロニアに…

授業評価/振り返り 講習用作りました。

docs.google.com 論述講習用の振り返りフォームを作りました。忙しいかもしれないけれど、解答例/解説を見たついでに、答えていってもらえると助かります。 加えて、解答例/解説にコメントとして質問を書いてもらっても全く問題ありません。勉強になるよう…

第1回論述 解答例/解説【問題③】

○【問題】 メソポタミアの歴史と文化の特徴を、エジプトの場合と比較しながら、以下の語句を用いて400字以内で説明しなさい。 統一国家 アッカド人 ナイル川の氾濫 都市国家 太陽暦 シュメール人 六十進法 メネス王 農耕社会 天然の要害 ○【解答例】 エジプ…

第1回論述 解答例/解説【問題②】

○【問題】18世紀のイギリスで始まった工業化(産業革命)でおこった燃料と動力、交通・輸送手段などの変化、鉄や衣服を作る新しい技術や生産形態、結果として起こった衣服の材質の変化などについて説明しなさい。ただし、人名や地名、特定の機械の名前などは…

第1回論述 解答例/解説【問題①】

時間の都合上、散発でいきます。 ○【問題】 ペロポネソス戦争のころまでには、アテネでは民主制が確立する。現在の西欧諸国で一般的な民主制と比較して、アテネの民主制の特徴を80字程度で述べなさい。 ○【解答例】現代の西欧のような間接民主制ではなく、市…

授業評価/振り返り 中世ヨーロッパ

docs.google.com 今日から後期が始まります。中世ヨーロッパ史からスタートです。 残りは、中世ヨーロッパ、モンゴル、明、清、ムガル帝国、サファヴィー朝、オスマン帝国です。古代アメリカ文明はさらっとできたらいいと思っています。 後期に入ったので、…