振り返り用のページ

世界史の振り返りのためのものです。

中国史のプリントを共有します

モンゴル帝国のプリントを共有していなかったので、リンクをはっておきます。 5月6日までの課題は、中国文明~魏晋南北朝までです。 5月7日以降が、隋~モンゴルまでです。ですので、現段階ではあくまで予習です。 中国史 - Google ドライブ

中国史の動画アップのお知らせ / 宋~モンゴルのプリント

中国史⑧~⑩(唐~宋前半)の動画をアップしました。 YouTubeでゆうじろうの世界史検索してください。 合わせて宋のプリントをアップします。下からダウンロードできます。 中国史 - Google ドライブ

中国史の動画アップのお知らせ / 勉強法についての相談

中国史⑦ 隋 の動画をアップしました。YouTubeで、 ゆうじろうの世界史 で検索してください。予習を進める人は、確認してみてください。5月の模試は、中国史が元末(モンゴルの終わり)までを範囲としているので、そこまでは予習できるように動画を作成する…

中国史のプリントを追加でアップしました。

中国7~9 隋・唐のプリントをアップしました。 勉強に使ってください。 この授業動画のでき次第アップします。 課題としては、魏晋南北朝時代までの予習ですが、次の動画もアップしていく予定(明日以降)です。勉強を進めておいてほしいです。1回で理解…

中国史の動画を更新しました(魏晋南北朝時代)。

中国史⑥ 魏晋南北朝時代の動画をアップしました。勉強の参考にしてください。 YouTubeで、「ゆうじろうの世界史」で検索してください。 教科書を読むときには、本文だけでなく、側注も読み込んでください。重要なことが側注に書かれていることも多いです。本…

中国史の動画更新しました。

中国史⑤新・後漢の授業動画をアップしました。YouTubeで、ゆうじろうの世界史で検索してください。出てきます。自宅でホワイトボードを使用したものなので、見にくい部分もあるかもしれません。ご容赦ください。明日か明後日には、魏晋南北朝時代の授業動画…

中国史の動画をアップしました。

YouTubeに、古代文明から前漢までの中国史の動画をアップしました。 ゆうじろうの世界史 で検索してください。今後も追加していきます。 訂正がある場合、「説明」欄に載せていますので、そちらも確認しておいてください。 また、教科書の記述と異なっていた…

文化史プリント(参考用)

文化史プリントです。 背景や理由、考え方などを書いたものです。授業中に配布したものを抜き出して、編集したものも多いので、記憶にある人もいると思います。下線部が頻出箇所です。 文化史は最終的に覚えろ!となることが多いです(悲しい話ですが・・・…

休校中の世界史 ~大きな方針と具体的行動~

授業の開始が遅くなり、どのように勉強すればいいのかと不安に思っている人も多いと思います。でも、あまり焦る必要はありません。授業がなくても、できることがたくさんあるからです。以下に大きな方針と、具体的な行動について書きます。焦る必要はないと…

3年 世界史 休校中の中国史プリント

直接送付する予定ですが、それと同じものをアップします。早く予習を始めたいという人は使ってください。 授業動画もアップする予定です。アップした時はお知らせします。 この休校中に一日10時間くらい勉強してみてください。思いっきり受験生になりまし…

皇帝って簡単に作れるの?

このような質問をいただきました。 3世紀の危機に関して、「混乱中とはいえ、それほどローマ皇帝は擁立しやすいものだったのでしょうか。また、当時のローマ皇帝は世襲が可能だったのでしょうか」 ☆教科書の記述:P33 3〜4行目「政治的にも各地の軍団が…

授業の評価/振り返り(2019年度)④中世ヨーロッパ

ながらく更新していませんでした。先日から中世ヨーロッパの範囲に入ったので更新しました。質問ももらっています。自由にお使いください。 質問をして下さった方、お返事が遅くすみません。次に書きます。ご覧ください。 docs.google.com

授業の評価/振り返り(2019年度)③古代ローマ

docs.google.com 授業がローマに入ったので、更新しました。 ローマの授業をしている間はこれを使用してください。

質問への回答 更新世と完新世

更新世と完新世というのは、地質学の用語です。用語集などでは、地質年代という区分けで記載されています。 地質年代とは、地球に地殻ができはじめてから今日にいたるまでの時代すべてをカバーして区分したものです。更新世とは、その中の新生代のうち約260…

授業の評価/振り返り(2019年度)②古代ギリシア

docs.google.com 今年度2回目のアンケートフォームです。

授業の評価/振り返り(2019年度)①人類史

docs.google.com 楽しんでやってもらえたらと嬉しいです。

質問への回答

こんな質問があったので、回答します。三権分立の根幹をなす、非常に重要な部分です。政治経済や憲法を学ぶ上でも重要な部分になりますので、高校生の間にしっかりと押さえておいてところです。 【質問内容】 ドイツで ヒトラーの時に出された全権委任法で、…

授業の評価/振り返り 講座別用(質問OK)

docs.google.com 講座別用に作りました。 こんな形式の授業にしたらいいというのも、書いてもらえると助かります。 質問板にしてもらってもOK。

論述講座 第8回 No.12/宿題No.8(ラスト)

8回お疲れ様でした。これ以降はしばらくの間、知識不足を補う+センター試験の勉強(大前提ですね)を頑張ってください。 ただ、完全に論述から離れてしまうのも、もったいないので、週に2問程度は練習し続けてもいいと思います。 3 2010年阪大 【問題】 …

授業評価/振り返り 最後3時間の復習

docs.google.com 平常授業の最後3時間分のアンケートです。 質問等にお使いください。講座別用についても、おいおい準備します。 質問への回答はsokosokoyyに随時記事にしていきます。もちろん直接聞いていただいても問題ありません。便利なように使ってく…

東南アジア 期間限定

東南アジア 教科書の125 137 220 221 251 270を通しで読む。

論述講座 第7回 No.11/宿題No.7

1 (2009年阪大)問1 【問題】 中国(華北〜華南)における経済的中心地の移動について、7世紀から14世紀にいたる期間を対象に、以下の用語をすべて使用しながら説明しなさい(180字程度)。 指定語句:大運河 江南 ムスリム商人 稲作 海運 【分析】 主題…

論述講座 第6回 宿題No.6

【問題】 17世紀以降、現在に至る台湾の政治史を叙述しなさい。(150字程度) 【分析】 主題:台湾の政治史の叙述(150字) 条件:17世紀以降〜現在までが範囲 【見通し】 ○17世紀 17世前半から半ばまではオランダが占領した。 17世紀後半に鄭氏がオランダ勢…

論述講座 第6回 No.10(遅くなってごめん)

【問題】 中国歴代王朝の中で、明初に洪武帝が行った諸政策にはいかなる特色が見出されるか。具体的な制度・政策に触れつつ150字程度で述べなさい。 【分析】 主題:明初期に洪武帝が行った政策の特色を述べる。 →特色=際立つ特徴/他の何かとは違う特徴 →…

オスマン帝国 ジグソー

docs.google.com

論述講座 第5回 宿題No.5

(Ⅱ) 【問題】 中華帝国には、それを支えた一連の「仕組み」があった。そのうちいくつかは秦漢時代に採用されたり創始され、20世紀初頭に清が滅亡するまで存続した。そのような仕組みについて、中央が地方を支配する制度、対外関係の原則、正統とされた思想…

論述講座 第5回 No.9

問1 【問題】 アメリカ大陸の綿花生産の中心であった地域で起こった大規模な紛争(南北戦争)があった。その紛争の原因となった経済的対立について、次の用語を必ず用いて述べなさい(100字程度) 指定語句:奴隷制、保護貿易、資本主義 【解答例】 資本主…

論述講座 第4回 宿題No.4

【問題】 11~13世紀の地中海とその周辺部における西方キリスト教世界の拡大について200字程度で述べなさい。 【分析】 主題:11~13世紀の地中海とその周辺部における西方キリスト教世界の拡大を述べる。 →西方キリスト教世界なので、西ヨーロッパのヨーロ…

論述講座 第4回 No.8

【問題】 9~10世紀以降ローマ=カトリック圏に侵入したノルマン人やマジャール人は、10世紀後半以降ローマ=カトリックを受け入れ、その重要な構成員となった。これによりローマ=カトリック圏は拡大した。以上の過程について、彼らによる国家形成にも触れ…

授業の評価/振り返り⑥ モンゴル・明・清を作りました。

docs.google.com もうすぐ全範囲が終わることになります。もう一踏ん張りです。めげずにがんばりましょう。