振り返り用のページ

世界史の振り返りのためのものです。

中国史の動画アップのお知らせ / 勉強法についての相談

国史⑦ 隋 の動画をアップしました。YouTubeで、 ゆうじろうの世界史 で検索してください。予習を進める人は、確認してみてください。5月の模試は、中国史が元末(モンゴルの終わり)までを範囲としているので、そこまでは予習できるように動画を作成するつもりです。唐・宋・モンゴル/元の動画の出来次第お知らせします。

 

 

世界史の勉強法についての下のような相談を数件受けましたので、内容だけ共有しておきます。

 

〇要約に時間がかかって、あまり進まない。

その通りだと思います。要約の提出は任意(おまかせ)としていますので、こんなやり方もありです。

苦手なところトップ5をピックアップ → その部分は要約。

それ以外のところは、教科書を読み、問題を解くことで復習とする。

 

要約の目的は、教科書を複数回読み込むことと、流れを自分で説明できるようになることです。

他教科の勉強もあり世界史ばかりやっているわけにはいかないですので、緩急、軽重をつけてやってみてください。志望校が設定している配点も、勉強時間配分の要素になりますよ。

 

人間の記憶は薄れるものです。完璧主義は捨てて、何度も復習することを前提としてください。復習するたびに、抜け落ちていた部分が塗りつぶされます。点の理解が面の理解へと及んでいくイメージです。そうすれば、つながりが見えます。共通点が見えます。おもしろいです。

 

mail等は送っていないけれど、実はこれでいいのかな?と思いながらやっているという人もいるのではないかなと思っています。

些細なことでも結構ですので、sokosokoyy@gmail.com までどうぞ。

中国史のプリントを追加でアップしました。

中国7~9 隋・唐のプリントをアップしました。

勉強に使ってください。

この授業動画のでき次第アップします。

課題としては、魏晋南北朝時代までの予習ですが、次の動画もアップしていく予定(明日以降)です。勉強を進めておいてほしいです。1回で理解するというのは難しいですから。何度も勉強して、自分の言葉で説明できるレベルに引き上げることができれば怖いものなしです。

 

質問は sokosokoyy@gmail.com まで

 

drive.google.com

中国史の動画を更新しました(魏晋南北朝時代)。

国史⑥ 魏晋南北朝時代の動画をアップしました。勉強の参考にしてください。

 

YouTubeで、「ゆうじろうの世界史」で検索してください。

教科書を読むときには、本文だけでなく、側注も読み込んでください。重要なことが側注に書かれていることも多いです。本文をすっきりさせるための配慮と思われますので、重要度に差はないと思っておいた方がいいでしょう。

 

国史④・⑤は、東アジアに、漢・匈奴という2大国があった時代

国史⑥は、2大国が崩れ様々な勢力が割拠した時代。

 

その結果、遊牧社会(遊牧・騎馬の人々)と農耕社会(漢人)が混ざり合いました。その流れで、遊牧部族(鮮卑拓跋部)と漢人貴族(門閥貴族)が支配層となる隋唐の時代が生まれてきます。

こういう大きな流れも理解できると、知識が入りやすくなると思います。

 

質問は sokosokoyy@gmail.com まで。

 

課題としては、魏晋南北朝時代までの予習ですが、次の動画もアップしていく予定(明日以降)です。勉強を進めておいてほしいです。1回で理解するというのは難しいですから。何度も勉強して、自分の言葉で説明できるレベルに引き上げることができれば怖いものなしです。

 

 

中国史の動画更新しました。

国史

新・後漢の授業動画をアップしました。

YouTubeで、ゆうじろうの世界史で検索してください。出てきます。自宅でホワイトボードを使用したものなので、見にくい部分もあるかもしれません。ご容赦ください。

明日か明後日には、魏晋南北朝時代の授業動画もアップ予定です。参考にしてください。

アップし次第このブログでもお知らせします。


自宅にいる時間を有効に使いたいものです。

皆さんも必要なことに邁進してください。

私もそうします。


質問などは、

sokosokoyy@gmail.com

まで

中国史の動画をアップしました。

YouTubeに、古代文明から前漢までの中国史の動画をアップしました。

 

ゆうじろうの世界史    で検索してください。今後も追加していきます。

 

訂正がある場合、「説明」欄に載せていますので、そちらも確認しておいてください。

また、教科書の記述と異なっていたり、質問がある場合は sokosokoyy@gmail.com

にメールをください。

 

世界史関連の動画は、YouTubeに多くあります。またネット配信の教材や塾等で勉強している人もいると思います。最終的に教科書をきちんと読み込んで頭に入れることができれば、どの動画で勉強してもらってもいいのですが、私は私で伝えたいことがあるのでつくりました。

休校中の課題の一つに中国史の予習がありますので、必要に応じて動画を見てもらったらと思います。

 

www.youtube.com